話題

日本の歴代最低気温ランキング【天使の囁きの日】

2月17日は『天使の囁きの日』(天使のささやきの日)
これは、1978年2月17日に北海道幌加内(ほろかない)町母子里(もしり)の北海道大学演習林で最低気温氷点下41.2℃を記録したことに由来しているそうです。
「天使のささやき」とはダイヤモンドダストのこと。
ダイヤモンドダストとは、大気中の水蒸気が小さな氷の結晶として降る現象で、気温が氷点下10°C以下のときに起こるそうです。
そんな素敵な「天使のささやき」の日を北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定しました。

そこで、今回は気象庁が作成している日本歴代最低気温ランキングをご紹介します。

日本歴代最低気温ランキング

1位 北海道 旭川 -41.0

1902年1月25日

2位 北海道 帯広 -38.2

1902年1月26日

3位 北海道 江丹別 -38.1

1978年2月17日

4位 静岡県 富士山 -38.0

1981年2月27日

5位 北海道 歌登 -37.9

1978年2月17日

6位 北海道 幌加内 -37.6

1978年2月17日

7位 北海道 美深 -37.0

1978年2月17日

8位 北海道 和寒 -36.8

1985年1月25日

9位 北海道 下川 -36.1

1978年2月17日

10位 北海道 中頓別 -35.9

1985年1月24日

出典:気象庁ホームページより
URL:http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rankall.php

なお、上記ランキングは気象庁の各観測地点において、観測史上1位の値をランキングしたものです。
やはり北海道は寒いですね!富士山以外は北海道各地が記録しています。
また、北海道幌加内町の記録がある39年前の1978年の2月17日に他の各地でも最低気温の記録が集中していますね。
しかし、『天使の囁きの日』の由来となっている、北海道幌加内町の氷点下41.2℃という記録は何故か歴代記録には載っていません。
これは、北海道幌加内町母子里の北大演習林は気象庁の公式記録の対象外となっているためだそうです。
わずかに旭川の氷点下41.0℃を下回っているのですが幻の一位の記録となってるんですね。

幌加内町は他にも日本一の記録があって、そば畑の面積日本一 なんです。
「幌加内そば」は、地域団体商標の登録を行うなど、日本一のそばの里として、加工品づくりにも力を入れているそうです。


また、日本最大の人造湖朱鞠内湖 もあります。常時満水位までの面積が2,373ha(東京ドーム約507個分くらいの広さ)と、人造湖としては日本一の広さを誇り、周囲は約40km、水深は約40mにもなります。
幌加内は色んな日本一があるんですね。

幌加内町URL:http://www.town.horokanai.hokkaido.jp/

それにしても、氷点下40℃以下というのは想像もできない気温ですね!
以上、日本歴代最低気温ランキングでした。





割れない鏡リフェクス(PR)

割れない鏡リフェクスミラー
テレビでも話題の割れない鏡リフェクスミラー
安全・鮮明・超軽量と三拍子そろった鏡です。

ガラス製カガミの1/6の重量
大型鏡で起こる歪みがない0.025mmの特殊フォルム使用