ファミリーマートのファミマガーデンシリーズ「育てるサラダ」「育てるヤクミ」「育てるブーケ」ってご存知ですか?
サラダやブーケが育てられるよう、腐葉土や種、肥料などがセットなった商品です。
お部屋の中でも手軽に簡単に始められると人気です。
今の季節は夏休みの宿題にプチ家庭菜園なんか良いかもしれませんね。
ということで今回は、プチガーデンおすすめ10選をご紹介います。
プチガーデニングおすすめ10選
1.ファミマガーデン
※写真は筆者が育てている「育てるブーケ ミニヒマワリ」
野菜やヤクミ、ブーケの栽培セットがワンコインで買える、ファミリーマートのファミマガーデン。
当初は普通のサラダだと思って買ったら、栽培セットだと知ってビックリしたという人もいるようです。
腐葉土と種、肥料がついていて、簡単に家庭菜園が楽しめちゃいます。
ファミマで買えるという入手のしやすさも○。
2.ナガクラ リトルガーデン サボテンmix
なんとサボテンを種から育てらるというリトルガーデン サボテンmix。
普通サボテンは買ってくるもの(?)という認識ですが、種から育てるというのは面白いです。
発芽するまで、気温など注意が必要みたいですが芽がでたときの喜びが大きいですね。
3.うさぎの耳栽培セット
ウサギの耳のようにかわいい多肉植物のモニラリアを育てられる「うさぎの耳栽培セット」
こんなカワイイうさぎの耳が生えてくるのが楽しみですね!
4.自分大根
家庭菜園で根菜ができちゃうという「自分大根」
大きくなったか最後に大根を引き抜く瞬間が楽しみですね。
5.世界最小のやさい畑 四季なりいちご
手のひらサイズのビニールハウス型の容器がカワイイ栽培キットで、いちごが作れちゃいます。
発芽後約6~12か月くらいで収穫と時間がかかりますが、育てる楽しみもたっぷりです。
6.ヴェルデカフェ ミント
小さなカップがカワイイ「ヴェルデカフェ ミント」
お部屋のインテリアにもぴったりですね!
7.水耕栽培キット 水畑ミニ
家庭菜園で土を使わない水耕栽培までできちゃいます。
低価格なのにエアーポンプまでセットでついている本格派。
収穫が終わっても容器は使いまわせるのがウレシイところ。
少し栽培に凝ってみたい方にオススメです。
8.菌床キノコ栽培セット でるまっしゅ しいたけ
キノコまで家庭で栽培できるというのが驚きの「でるまっしゅ」シリーズ。
「しいたけ」の他に「なめこ」「えのきだけ」などあります。
家庭でキノコを育てるなんて素敵ですね!
8.グラスジャー・スプラウト栽培セット
スプラウトとは主に野菜などの新芽のこと。1週間ほどで収穫できるので成長を見るも楽しみです。
付属のボトルに種をいれ、水やりを続けるととモリモリと育っていきます。
種だけ別売りで売っていますので、何回でもつかえるのが魅力的です。
肥料いらずで水だけで育つのも簡単ですね。
9.染付小紋盆栽栽培セット 桜
盆栽栽培セットなんてものもあります。
育てるのに時間と手間がかかりそうですが、種から植えて育てるってのは楽しいですね。
「桜」の他に、「もみじ」「黒松」があります。
10.きっとみつかる四つ葉のクローバー栽培セット
最後にご紹介するのは、人気の「きっとみつかる四つ葉のクローバー栽培セット」
これは高確率で四つ葉が出てくるクローバーの種を使用してるそうです。
育てたクローバーから四つ葉を見つけるのも楽しみですね!
ギフトにもぴったり!こんなもの貰うとウレしくなりますね。
まとめ
プチガーデニングは野菜やハーブだけでなく、サボテンから盆栽、クローバーなど楽しみ方が色々ありますね。
ものによっては育てるのが難しかったりしますが、それも楽しみのひとつでしょう。
値段も手ごろなものが多いので皆さんプチガーデニングに挑戦してみてはいかがでしょうか。
以上、プチガーデニングおすすめ10選でした。
割れない鏡リフェクス(PR)
安全・鮮明・超軽量と三拍子そろった鏡です。
ガラス製カガミの1/6の重量
大型鏡で起こる歪みがない0.025mmの特殊フォルム使用